不二家の閉店店舗一覧!閉店ラッシュが起きた理由も解説!

不二家 閉店一覧

不二家ならではの事情に沿って“閉店が相次ぐ理由”を簡潔にまとめました。直近の閉店情報を確認したい方はぜひ本記事をご確認ください。

このページでわかること

  • 不二家の閉店が目立つと感じやすい3つの背景の要点
  • 年別の閉店一覧(店名・所在地・閉店日・ステータス)の見方
お店CTA
目次

不二家の閉店が相次ぐ理由3選

不二家は百貨店・ショッピングセンター内の売場比率が高く、生ケーキ中心の製造と冷蔵管理、さらに直営とフランチャイズが混在するという特徴を持ちます。

生ケーキ中心ゆえの在庫ロスと人員

生ケーキは日持ちが短く、気温や客足に左右されやすい商品です。仕上げ担当の確保や衛生基準の維持にコストがかかり、繁閑差が大きい時期ほど損益が振れやすくなります。

要因現場で起きやすいこと
日持ちの短さ夕方の値引き・廃棄増
仕上げ要員の確保ピーク時間に人手偏在
衛生・冷蔵管理設備保守・温度記録の徹底
予約とのバランス当日枠の読み違い

結論として、製造・人員・衛生の三点管理が難しい売場ほど、投資更新の局面で移転や縮小、統合が選ばれやすくなります。

百貨店・SCテナント更改とゾーニング再編

商業施設は契約更改や大改装のタイミングで売場構成を見直します。菓子・土産のゾーン再編や新規ブランド誘致が進むと、不二家は同一館内での移動や面積調整、または近隣館への移転を選ぶ場合があります。

  • 契約更改の波
    ↳賃料・共益費・販促負担が見直され、区画の再提案が行われやすいです。
  • ゾーニング変更
    ↳和菓子・土産・カフェ強化に合わせ、洋生菓子の面積が圧縮されることがあります。
  • 動線の再設計
    ↳入口やエスカレーターの位置変更で来客の流れが変わり、売上構成の再計算が必要になります。
  • 館内リロケーション
    ↳同一施設内でのフロア移動や仮設営業が発生し、「一時閉店」の掲示が出る場合があります。

結果として、案内上は「閉店」と表示されても、実態は区画移動や近隣施設への移転というケースが一定数含まれます。

業態ポートフォリオ再設計

不二家はケーキショップ、レストラン、カフェ、駅ナカキオスクなど複数形態を運営しています。地域の客層やイベント需要に合わせ、売場機能を組み替える再設計が周期的に行われます。

再設計の軸起きる変化
形態の見直しレストラン→ショップ、ショップ→駅ナカ等
直営/FCの最適化運営主体の入替・統合
商圏の重複解消近接店の集約・面積再配分
イベント期対応駅ナカ・仮設売場の強化

この再設計はサービス終了ではなく、機能の再配置として実施されることが多いです。予約・特典の引き継ぎ先が設定される事例も一般的なので、告知の文言と受付窓口を確認すると安心です。

【一覧】過去に閉店した不二家 店舗

年と店舗ごとに、都道府県・店舗名・閉店日の3項目で整理しました。移転や改装休業・業態転換の案内は除外し、閉店の告知が確認できた事例を中心に収録しています。

2024〜2025年に閉店した店舗一覧

出典:不二家レストラン 東海店
都道府県店舗名閉店日
愛知県不二家レストラン 東海店(東海市)2025-08-31
埼玉県不二家 北戸田駅店(戸田市)2025-03-23
埼玉県不二家 蒲生南町店(越谷市)2025-03-16
岐阜県不二家 アスティ岐阜店(岐阜市)2024-05-31
東京都不二家 伊勢丹立川店(立川市)2024-03-30
石川県不二家 アピタ松任店(白山市)2024-02-25
東京都不二家 あきる野とうきゅう店(あきる野市)2024-02-15
埼玉県不二家 ヤオコー岡部店(深谷市)2024-02-14
福島県不二家 ベイシア白河モール店(白河市)2024-01-16
福島県不二家 郡山金屋店(郡山市)2024-01-16

2022〜2023年に閉店した店舗一覧

都道府県店舗名閉店日
埼玉県不二家 川口芝店(川口市)2023-12-31
大阪府不二家 弥刀店(東大阪市)2023-12-26
神奈川県不二家 ジョイナステラス二俣川店(横浜市)2023-06-30
兵庫県不二家 神戸 工場直売店(神戸市)2023-06-30
東京都不二家 志村坂上店(板橋区)2022-11-27
兵庫県不二家 東加古川店(加古川市)2022-09-30
長崎県不二家 諫早店(諫早市)2022-09-30
群馬県不二家 高崎飯塚ヤオコー店(高崎市)2022-09-07
茨城県不二家 ニューポートひたちなか店(ひたちなか市)2022-05-25
北海道不二家 旭川春光店(旭川市)2022-03-20
新潟県FUJIYA Dessert Cafe 新潟駅CoCoLo南館店(新潟市)2022-03-06
滋賀県FUJIYA KOBE アルプラザ草津店(草津市)2022-03-06
京都府FUJIYA KOBE アルプラザ城陽(城陽市)2022-02-20

それ以前の主な閉店店舗

都道府県店舗名閉店日
大阪府不二家 イオンモール四條畷店(四條畷市)2021-01-31
山形県不二家 鶴岡パル店(鶴岡市)2021-01-17
北海道不二家 釧路鳥取店(釧路市)2020-10-31
北海道不二家 琴似中央店(札幌市)2020-09-30

事業売却を検討しているなら!まずは無料査定しましょう!

お店うれるくん
  • 後継者がいない・体力的にお店を続けるのが難しい…
  • 赤字経営で閉店せざるを得ないかも…廃業も視野に…
  • とはいえ、「愛着ある店舗を、できるだけ高く売りたい」…

→ そんな想いに寄り添う、店舗専門のM&A仲介サービスです。お店がそこにある限り、何でも相談可能でございます。無料相談会を随時受付中になるので、是非下記よりお気軽にご連絡ください!

→公式LINEに追加いただき、「無料査定」と送信してください。

この記事を書いた人

出水祐介のアバター 出水祐介 公認会計士/税理士

公認会計士/税理士。ファーストキャリアをデロイトトーマツでスタートし、日本を代表する大手上場企業の監査に携わる。その後、ベンチャー企業でCFO(最高財務責任者)、コンサルティング会社でM&A事業責任者を経て、会計事務所を設立。現在は、個人事業主やベンチャー企業、中小法人など、幅広いクライアントに対して、会計税務やM&Aの専門的なアドバイスを提供しています。

目次